HEROs

カテゴリー 日記

先日、アスリートの社会貢献活動に対する表彰式でもあるHEROsに招待頂き、勇人と2人で出席してきました。

アスリートとして競技で結果を出していく事はもちろん大切ですが、社会に対して何が出来るか。

様々なアスリートや関係者の方々のお話を聞く事が出来て、自分も更にピッチ内外で考え、行動していかなければいけないと感じました。

このHEROsの発起人となっている中田英寿さん。

改めて素晴らしい機会を作って、頂き感謝したいと思います。

 

今年も広島の子供達に会いに行きます。

たくさんの子供達の笑顔が見られるよう、準備を進めています。

日時は12月15日の午前と午後の2部制で参加費は無料。

場所は広島市内で開催します。

参加選手や、応募方法など、詳しくは下記のホームページをご覧ください。

https://soccermama.jp/event/29236

また昨年に引続き、オタフクソース様をはじめ、たくさんの企業からこの活動へご協力頂ける事になりました。

そして今年も個人の方にもご協力頂けたらと思い、チャリティグッズなど多数の特典をご用意する形で準備を進めています。

こちらもご覧頂けたらと思います。

https://soccermama.jp/event/29238

 

550

カテゴリー 日記

2019年シーズンが終了しました。

個人的にもチームとしても悔しい一年。

また兄の勇人が現役引退を決断し、色々と考えさせられるシーズンでした。

唯一良かった事といえば、環境が変わる中、大きな怪我なく、シーズンを戦えた事。

自分の身体と向き合ってくれたメディカルスタッフや、同い年の関村コーチに感謝。

最終戦の栃木SC戦でJリーグ通算550試合となり、ファンの方から写真の記念品を頂きました。

ありがとうございました。

 

三兄弟?

カテゴリー 日記

先日、オフで広島へ帰った時にカズと浩司とご飯へ行ってきました。

久々に3人で集まれて短い時間でしたが、色々と話が出来ました。

この写真のコインパーキング。

もちろん自分は11番の位置へレンタカーを駐車。

7番と8番はもちろんあけておきました(笑)

浩司のInstagramにもありましたが、久々の3ショット。

久々の三兄弟?

 

お兄ちゃん

カテゴリー 日記

久々の更新です。

昨日、イオンモール幕張新都心でトークショーとサッカー教室のイベントがありました。

お兄ちゃんと一緒に。

先日、引退発表があったり、会見があったり、
本当はすぐにこのblogでも書きたかったのですが、文章がまとまらないだろうなと思い、更新自体も滞ってしまいました。

お兄ちゃんに対しては、シーズン終わってからゆっくり書こうと思います。

2人とも出場はありませんでしたが、久々のフクアリでの勝利、成田の漢のエースのゴールはとても嬉しかったです。

また練習試合や、このイベントには遠く広島や、名古屋からもたくさんの方が観に来てくれて嬉しかったです。

ピッチで元気な姿をもっと見せなきゃいけないですね。

20年目のシーズン、個人としてもチームとしてもいい結果ではありませんが、サッカー選手として、日々自分と向き合えている事は幸せだと思います。

残り3試合になりますが、日々のトレーニングを勝利に繋げていけるよう、続けていきたいと思います。

『百折不撓』

 

SCAJ2019

カテゴリー 日記

先日、有明で開催されていたスペシャリティコーヒーの祭典、SCAJ2019へ行ってきました。

一般の方より業者さんが多い空間だったので、コーヒー産業の縮図が見れた気がしました。

入り口すぐの写真のブースは、グランパスの練習着でお馴染みのUCCさんのブースで海外の方も多く見られていました。

大手企業から中小企業まで様々なコーヒーを愛する人達の空間を見る事が出来て楽しかったです。

ある方からは、ここまで来るとただの変態ですね。というお褒めの言葉を頂きました(笑)

また、アジア人初のバリスタ世界一にもなった井崎さんにもお会いする事が出来、ラテも淹れて頂き嬉しかったです。

コーヒーのある生活はいいですね。

 

コーヒー

カテゴリー 日記

名古屋にいた2年間で喫茶文化に触れる事が出来、コーヒーを飲む習慣がつきました。

新しい場所へ行く時にはコーヒー屋さんを調べたり、豆を買う時は産地や焙煎方法、そして、自分の好みの味が自分でもわかるようになりました。

千種区本山にある、グランパスサポーターのご夫婦がオーナーの、ブラックバードコーヒーも出会いの1つでした。

今日、クラブハウスへ行くと写真のコーヒー豆の差し入れが届いていました。

いつもありがとうございます。

選手みんなで頂きます。

今週末は都内でSCAJというスペシャリティコーヒーのイベントがあります。

名古屋のTRUNKコーヒーも参加するみたいなので時間が合えば、遊びに行きたいと思います。

ルヴァン杯

カテゴリー 日記

スカパーでルヴァン杯を見てました。

テレビでサンフレッチェを。

オンデマンドでグランパスを。

両チームとも第2戦での逆転勝利を願ってます。

どちらの試合も攻撃の回数が多いのと、前への推進力があり、見ていて面白いゲームでした。

特にミシャの指導で強くなっているコンサドーレのサッカーはプレーのクオリティーも高く、改めて連動するサッカーの楽しさを画面を通して感じました。

普段のトレーニングから、質の追求が大切ですね。

 

フェロー

カテゴリー 日記

久しぶりのフェローに会いました。

遅かったので、眠いはずなのに、時間を作ってくれる優しいフェロー。

チームも違くて、立場も違いますが、お互いのクラブの話、仕事の話、家族の話など、たくさん話をしたはずなんですが、結果、話足りないのでまた近々会いましょうと(笑)

そうです。正剛ロスだったんですね。

全国の正剛ファンの皆さん、フェローのオフショットでした(笑)

届きました。

カテゴリー 日記

届きました。

NARA1プロジェクト。

偉大な先輩の記念の一冊に、想いを綴らせて頂きました。

最近、少しばかりのせいごーロスです。

自分も1人の楢崎正剛ファンとしてプロジェクトに参加しました。

名前を見つけて頂けたら嬉しいです。

中日新聞社、月刊グランの関係者の皆様、素晴らしい一冊を作って頂きありがとうございました。

« 戻る他のキーワードで検索 »