今年も参加してきました。
広島県スポーツ振興チャリティゴルフ大会。
今年で24回目の開催でした。
1996年に広島における青少年のスポーツ育成を目指して、広島に縁のあるプロゴルファーの倉本さん、カープから正田さん、サンフレッチェから高木さん(現大宮アルディージャ監督)の3名が発起人となり発足しました。
それから様々な広島に縁のあるアスリートが参加していますが、今年はゴルフ、野球、サッカー、競艇、競輪、ボウリングと多くの選手やOBが参加しました。
代表幹事として24回もこの会を続けている倉本さん。
前日にはシニアの選手として日立3ツアーズ選手権に出場して、翌朝には広島でのラウンドと多忙な中、アスリートの環境整備や、後進育成に尽力されている姿を見て倉本さんのパワーを感じる反面、もっと下の世代が同じ熱意を持ってこのような活動を継続していかなければいけないなと感じました。
写真のプロゴルファー、田中秀道さんも毎年参加されています。
秀道さんファンとして写真を撮って頂きました。
これまで1億円を超える金額を寄付しているこの活動を、来年は25回目、そして50回、100回と続いていくようにアスリートみんなで力を合わせていきたいと思います。
倉本さん、ご多忙の中お疲れさまでした。